三浦モータース・福祉車両ページのヘッダー画像(PC)
【新型コロナウイルス感染予防の徹底】
 新型コロナウイルスの感染拡大による自粛が緩和されておりますが、弊社では引き続きスタッフ全員のうがい、手洗い、手指消毒等のウイルス感染予防を徹底しております。サイトをご覧の皆様も、是非とも「うがい、手洗い、マスク着用」を励行し、健康で安全、安心な暮らし、楽しい自動車ライフを送っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
リフトタイプの福祉車両の画像

【三浦モータースでは福祉車両の修理、車検、点検、販売を行っております】

当社では一般車両の他に福祉車両の修理、板金塗装、車検、整備、新車と中古車の販売などを積極的に行っております。既に福祉車両をお使いで各部の不具合いの修理や、板金修理等をお考えの方、これから購入をお考えで今後のメンテナンス工場をお探しの方など、福祉車両の修理関連について何でもお気軽にご相談ください。『福祉車輌取扱士』の有資格者が丁寧に分かりやすくご説明致します。

また、修理入庫期間中は軽自動車・普通車・ワンボックスなど各タイプの代車を無料でお使い頂いており、介護をされる側の方の時間的なご負担を軽減するために引取りと納車も行っております。
更に車種によりますが、現在お使いのお車を福祉車両に改造することも可能ですので、併せてご検討くださいますよう、よろしくお願い致します。

板金塗装の案内画像
福祉車両に関するご案内と、製造・車検・整備・板金塗装のご案内

◆福祉車両とは◆

一般的に『福祉車両』と呼ばれております車は、身体に障害をお持ちの方々向けに特別な装備等を施した車両を指します。タイプは数種類に分けられ、ご自身が直接運転することが出来る装備、同乗者として車椅子から降りてシートに収まる装備、車椅子ごと乗車するタイプ、更にはデイケアなどへの送迎用介護タクシー、介護用訪問入浴車、大型バイクのサイドカーなどがあります。車椅子ごと乗車するタイプは自動車メーカーのカタログには無く、介護用として使い勝手の良いタイプの市販車に其々の改造を施すことになります。
私ども三浦モータースでは主に車椅子から降りて助手席に乗車するタイプ(回転式・リフト式)と車椅子ごと乗車するタイプを取り扱っております。車椅子ごと乗車するタイプは『車椅子移動車』といい、リフトタイプとスロープタイプがあります。
【記事の要約】
福祉車両とは身体に障害を持つ方用に市販車を改造した車両を指します。そしてその福祉車両のうち、車椅子と共に乗車するタイプを『車椅子移動車』といいます。
更に車椅子移動車はご自身で運転するタイプ、同乗者として車椅子から降りて乗車するタイプ、車椅子に座ったまま車椅子ごと乗車するタイプに分かれます。
車椅子移動車の構造チェックシート

◆車椅子移動車の構造要件など◆

当社が扱う車椅子移動車は市販車をベースに車椅子での乗り降りを可能とするための改造を施した車両を指します。そしてその改造は国土交通省が定める幾つもの安全基準をクリアし、更に陸運事務所による合格を受ける必要があります。障害者の方が使用する車両のため安全性は元より、乗り降りのための装置、車椅子の固定、専用シートベルト、クリアランス、スペースなどが主な項目となります。そして基準をクリアした車両は【特種用途自動車等】の『特種な目的に専ら使用するための自動車』として登録されます。
そしてこの車両は「申請によって」消費税、取得税、自動車税などの減免を受けることも可能となり、障害者手帳の交付を受けている場合は『駐車禁止除外許可証』を取得することが可能となります。
【記事の要約】
車椅子移動車は市販車に改造を施すため数々の国土交通省が定める安全基準に合格する必要があります。そして安全で快適なメンテナンス、車検などを行う場合は車椅子移動車の構造を熟知した自動車修理工場を選ぶ必要があります。また、車椅子移動車には行政の各種優遇措置等があります。
障害者の標識

◆障害者の方が乗る車両のマーク等◆

障害者の方が運転、または搭乗している車両の殆んどには左記のマークの表示が見られます。このマークは其々に重要な意味があり、左上は『身体に障害があり、それらを理由に運転免許に条件を受けている方のマーク(身体障害者標識/警視庁)』、右下は『様々な施設において広義に渡り障害を持つ方の利用を配慮した建物等に表示されるマーク(障害者のための国際シンボルマーク/公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会)』となっております。

障害者の方が運転する車両に対し止むを得ないケースを除き、幅寄せや割り込みをした場合は安全運転義務違反とは別に罰則、罰金が課されます。
(初心運転者等保護義務違反/道路交通法第71条第5の4項)

【記事の要約】
元来クルマの運転者に対しては『安全運転義務』というものがありますが、障害者の方が運転する車両に対しての幅寄せ、割り込みは『初心運転者等保護義務違反』が適用される場合があります。法律の有無にかかわらず、危険回避等の特別なケースを除き、幅寄せ、無理な割り込み、急ブレーキといった嫌がらせ運転は絶対行わずに、円滑な交通に協力されますようお願い致します。
お電話でのお問合せはこちらから
メールでのお問合せはこちらから
メールフォームへのバナー(PC)
日本福祉車輌協会のマーク

◆日本福祉車輌協会会員◆

当工場は『日本福祉車輌協会』に加盟し、『福祉車輌取扱士資格』を持ち、専門家として多くの福祉車両の修理、整備、車検に携わっております。今後も知識と技術を向上させ、安全で安心な福祉車両に貢献する所存です。

◆福祉車輌専門店「あすなろ」加盟◆

上記協会に加え愛知県、岐阜県の自動車修理工場5社で構成される福祉車輌専門店【あすなろ】に加盟しております。加盟業者全社による福祉車両に関する情報交換等でタイプの新旧にかかわらず架装部分を幅広くメンテナンスすることが可能です。
初めて修理、車検をお考えの方もお気軽にお声がけください。
【記事の要約】
三浦モータースでは『福祉車両取扱士』の有資格者が皆様の大切な福祉車両をメンテナンスしております。
更に福祉車両専門グループ【あすなろ】に加盟し、知識、技術を交換しながら常に最善なメンテナンスをご提供しております。
福祉車輌の修理、代車の画像

◆福祉車両の修理・代車のご案内◆

車椅子使用者の方や介護をされる方がより快適に移動できるような特殊な構造を持つ福祉車両、車椅子移動車は一般車両の修理に加え、架装部分を熟知した技術とノウハウが求められます。当工場ではそれらに精通した専門スタッフが直接メンテナンスを行いますので、安心して修理等をお任せ頂けます。
また、介護をされる方、福祉車両を運転される方の負担も軽減されるよう、修理車の引取り、納車、各タイプの代車の無料サポートも行っております。更に現在お持ちのお車の福祉車両への改造、既にお使いの福祉車両の不具合い箇所などの改修等のご相談にもお応えしております。
修理・車検・各部メンテナンス・板金塗装・新車・中古車販売、ベース中古車両探しから福祉車両への改造まで、福祉車両に関することは何でもご相談ください。
【記事の要約】
福祉車両の修理、メンテナンスは特別な技術と知識が必要となります。また、単に修理を行うだけではなく、より快適に福祉車両を使うことが出来るようご希望等を伺いながら極力それらにお応えできるよう取り組んでおります。
修理期間中もご不便が無いように引取り、納車サービス、軽自動車からワンボックスまで代車(無料)をご用意しております。

【福祉車両をお持ちの方、これから購入をお考えの方は是非、三浦モータースにお任せください】

現在、車椅子移動車(リフト・スロープ・回転式・昇降式)をご使用で、走行についての不具合い、車椅子の乗降部分の不具合い、固定器具やシートベルトといった付帯パーツなどの不具合いが感じられる方、新たなパーツの取付け、車検、点検、板金塗装などをお考えの方、新車、中古車を問わずこれから福祉車両のご購入を検討中の方がいらっしゃいましたら、地元名古屋市で自動車修理ひと筋、40年の実績と信用の三浦モータースに是非お声がけください。
一般的な修理、メンテナンスに加え、福祉車両の修理から販売までの全般をサポートし、皆さまのご希望にお応えできるよう尽力させて頂きます。また、これらに関するご質問、ご相談もお待ちしております。